さくらのVPSにMongoDBをインストール
MongoDBの10genリポジトリを設定
「/etc/yum.repos.d/10gen.repo」を作成する
sudo vim /etc/yum.repos.d/10gen.repo [内容] [10gen] name=10gen Repository baseurl=http://downloads-distro.mongodb.org/repo/redhat/os/x86_64 gpgcheck=0 enabled=0 priority=1
これでyumリポジトリができました。
MongoDBのインストール
yum search --enablerepo=10gen mongo 〜中略〜 mongo-10gen.x86_64 : mongo client shell and tools mongo-10gen-server.x86_64 : mongo server, sharding server, and support scripts 〜中略〜
2つ対象が見つかったのでインストールする
sudo yum install --enablerepo=10gen mongo-10gen.x86_64 mongo-10gen-server.x86_64 -y
これでインストールが完了します。
起動確認
これでまず、サービス起動する
sudo /etc/init.d/mongod start
次にクライアントから接続、
mongo MongoDB shell version: 2.0.2 connecting to: test > quit();
とりあえず接続できたからOKと。
自動起動の設定
sudo chkconfig mongod on
これでサーバが再起動されても自動的にmongodが起動します。
次は、solrのインストールです。
関連する記事:
- さくらのVPSにmysqlのインストールと設定
- さくらのVPSでのPHPの設定
- さくらのVPSのCentOS6.2への環境構築
- さくらのVPSにnginxをyumを使って簡単インストールする方法
- さくらのVPSにredisをインストール
コメント 0