カテゴリー ‘ NFC

iPhoneにNFCが搭載されるのか?


ここ最近、iPhone5が多分9月21日に発売されるだろうと言う話でもりあがっており、

その中で一番の注目したいのは、

NFCが搭載されるのかどうか?

私の願望は、NFC搭載されて欲しい。

問題は、今までのiPhoneは全て金属で覆われている事、

NFCは、13.56MHzの電波をアンテナが受信出来ないと情報の送受信が出来ない。

金属は、電波を遮る為に相性が抜群に悪いなので今のiPhoneと同じフォルムでNFCを搭載することは限りなく不可能に近い

そこで、このように上部と下部が強化ガラスになるだろうと言われている。

この部分ならガラスなので電波は、金属ほど遮断されない。

この部分にNFCのアンテナが設置されるだろうと言う事らしい、

でその実際のNFCアンテナが、この赤い枠内の物体がそうだろうと言う事らしい。

NFCが搭載されない理由は、ガラス部分がとても範囲が少ない為らしいです。

来月の今頃には結論は出ていると思いますが

もう一度言いますが、

「私は、NFCがついて欲しいです。」

NFCの可能性は、

を見てもらえたら可能性は垣間見てもらえる事になると思います。

日本でも、駅改札での「Suica」「Pasmo」、コンビニなどで使える「おさいふ携帯」などで使用されており、実は日本はNFC先進国でもあるのです。

日本で使われているNFCの分野は、企業内での在庫管理や、先ほど言った「Suica」「Pasmo」や、会員カード、免許証など一般に広がっていると言ってもごく一部の部分のみです。

NFCの一番の魅力は、ペイメントの分野だと思います。

お金が直接からむ部分なので動くお金の額も違い、色々な企業が手を出すと思います。でも大企業がペイメントの分野は押さえてしまうだろうとも思っています。

私はペイメントの分野よりも、それ以外のもっと生活に密着した分野でも、今では思いもよらない箇所で企業や個人の開発者が盛り上げてくれると信じています。

数年後には、みんながNFCのタグが入っている携帯を持ち歩いて普通に使用している世界が広がっていると思います。

MacでPasoriでNFCカードを読んでみる(libnfcを使って)


今回使う道具は、こちら

この2つです。

で、NFCで読み取る為に必要なライブラリをインストールします。

をインストールします。

libusbのインストール

libusb-compatのインストール

libnfcのインストール

libnfcのインストールは現時点「libnfc-1.6.0-rc1.tar.gz」だとMacでのmake時にエラーがでます。

Undefined symbols for architecture x86_64:
  "_MIN", referenced from:
      _pn53x_usb_receive in libnfcdrivers.a(libnfcdrivers_la-pn53x_usb.o)
ld: symbol(s) not found for architecture x86_64
collect2: ld returned 1 exit status
make[3]: *** [libnfc.la] Error 1
make[2]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make: *** [all] Error 2

それが修正されたのが「r1368〜r1369での修正libnfc/nfc-internal.h

なので上記修正を追加した後に「make, sudo make install」を行う

サンプルを使用した動作チェック

インストールが完了したらlibnfcのフォルダの「utils/nfc-list」を実行してNFCの情報が読み込めるかどうかテストしてみます。

とりあえず動作したっぽいのでこれ以降は今後に!

return top